アイキャッチ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」アニメ公式Twitterより引用
どうもみこです。
「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」第2クールは、各動画配信サービスにて10月1日(土)23時30分より順次配信がスタートし、全25話にて終了しました。Amazonプライムビデオでも第1クールから全25話視聴も可能です。この記事では、合わせて無料視聴の方法も解説していきます。

スパイファミリーの第2クール面白かったです。
2023年に予定されているSeason2(2期)にも期待ですね。
動画配信サービスを利用してアニメを視聴すると、いつでもどこでも、観たい時に、観たいだけアニメを視聴することができておすすめです。
また、Amazonプライムビデオには無料体験期間がありますので、活用すれば無料で動画を視聴することもできます。
この記事の情報は、2023年1月1日現在です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください。
\ 原作はこちらです /
「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」はAmazonプライムビデオで観れる 【無料視聴も可能】


「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」第2クールは、各動画配信サービスにて10月1日(土)23時30分より順次配信がスタートし、全25話にて終了しました。Amazonプライムビデオでも第1クールから全25話視聴も可能です。
「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」は、遠藤達哉さんによる漫画作品です。
「少年ジャンプ+」にて、2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中、閲覧数発行部数における記録を続々更新する「ジャンプ+」史上初のヒット作です。2022年5月現在の累計発行部数は2100万部を超えています。
Amazonプライムビデオのような、動画配信サービスを利用してアニメを見るメリットは、「好きな時間」に「自分に合った見方」ができることです。
放送時間に関係なく視聴ができるので、毎週1話ずつ楽しみに待ちながら見ることも、ためて一気に見ることも、あなたのペースで楽しむことができます。
また、Amazonプライムビデオには無料体験期間がありますので、活用すれば無料で動画を視聴することもできます。
継続する気がなければ期間内に解約をしましょう。期間内の解約であれば料金はかかりません。
あらすじ
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国と西国は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国の情報局対東課〈WISE〉所属である凄腕スパイの〈黄昏〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。
その名も、オペレーション〈梟〉。
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
〈黄昏〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。
ハプニング連続の仮初めの家族に、
世界の平和は託された――。
TVアニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」公式サイトより引用
Amazonプライムビデオでスパイファミリー第1クールは観れる?
第2クールが始まる前には第1クールを見直したくなりますよね!?
Amazonプライムビデオでは2022年9月14日現在、スパイファミリー第1クールも見放題配信されています。
第2クールを前に最初から見直すのもありです。
Amazonプライムビデオでの「スパイ☓ファミリー」の更新日は土曜日でした
スパイファミリー第2クールのAmazonプライムビデオでのは、毎週土曜でした。
ストーリーの感想記事も書いています
私も毎週楽しみに「スパイファミリー」を観ています。
私の感想や、ストーリーのネタバレも含む記事を書いていますので、興味ある方はご覧ください。
ネタバレ注意です。
・第1話・第2話・第3話・第4話・第5話・第6話・第7話・第8話・第9話・第10話・第11話・第12話・第13話・第14話・第15話・第16話・第17話・第18話・第19話・第20話・第21話・第22話・第23話・第24話・第25話
プライムビデオはAmazonプライム会員の特典です【無料期間あり】


プライムビデオはAmazonプライム会員の特典の一つです。
Amazonプライム会員に入会することにより、プライムビデオで動画を視聴することができます。
Amazonプライム会員の料金は以下のようになっています。
プラン | 年間 | 月額 |
年間プラン | 4,900円 | 408円(月額換算) |
月間プラン | 6,000円(年間換算) | 500円 |
月額プラン「500円」、年間プラン「4,900円(月換算408円)」です。
Amazonプライム会員にはさまざまな特典があり、会費以上にサービスを楽しむことが可能です。また、初回入会後30日間は無料体験期間があり、無料期間中でもAmazonプライム・ビデオを含む全てのサービスが使い放題です。
- 配送料無料、日時指定や、お急ぎ便が無料
- 電子書籍の読み放題サービス「Prime reading」
- 買うかどうかは試着してから決められる
- 学生は6ヶ月無料体験で、料金が格安な「Prime Student」
- 「Amazon music」は、200万曲が聴き放題
SPY×FAMILY(スパイファミリー)の他動画配信サービスでの配信状況
そのほかの動画配信サービスでも配信されています。
サービス名 | 月額料金 (税込) | 無料期間 |
U-NEXT![]() ![]() | 2,189円 | 31日間 |
Hulu | 1,026円 | 2週間 |
Amazonプライムビデオ | 500円 | 30日間 |
Netflix | 990~1,980円 | 無し |
FODプレミアム | 976円 | 2週間 |
dアニメストア | 550円 (23年3月1日~) | 31日間 |
Paravi | 1,017円 | 2週間 |
TELASA | 618円 | 15日間 |
2022年9月14日現在です。最新の配信状況は各公式HPをご覧ください。
各動画配信サービスの違いは、こちらの記事「おすすめの人気動画配信サービス12社の特徴を比較・解説【あなたのピッタリが見つかります】」で比較することができます。
まとめ
「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」第2クールは、各動画配信サービスにて10月1日(土)23時30分より順次配信がスタートし、全25話にて終了しました。Amazonプライムビデオでも第1クールから全25話視聴も可能です。
また、初回登録の無料期間を利用すれば無料で作品を視聴することも可能です。
「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」は、遠藤達哉さんによる漫画作品です。
「少年ジャンプ+」にて、2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中、閲覧数発行部数における記録を続々更新する「ジャンプ+」史上初のヒット作です。2022年5月現在の累計発行部数は2100万部を超えています。
動画配信サービスは、放送時間に関係なく視聴ができるので、毎週1話ずつ楽しみに待ちながら見ることも、ためて一気に見ることも、あなたのペースで楽しむことができます。
プライムビデオはAmazonプライム会員の特典の一つです。
料金は、月額プラン「500円」、年間プラン「4,900円(月換算408円)」となります。
ぜひ、Amazonプライムビデオで「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」を楽しんでください。
コメント