アイキャッチTVアニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」公式HPより引用
どうもみこです。
2022年秋アニメ「スパイファミリー」の第2クール、第14話「時限爆弾を解除せよ」をみたのでストーリーを振り返りながら感想を書いていきます。
また、スパイファミリーを動画配信しているサービスや、無料で視聴できる方法も解説していきます。
「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」は、遠藤達哉さんによる漫画作品です。
「少年ジャンプ+」にて、2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中、閲覧数発行部数における記録を続々更新する「ジャンプ+」史上初のヒット作です。
まだみていない人、ネタバレが嫌な人は要注意の記事です。
配信等の情報は、2022年9月14日現在です。最新の情報は公式HPをご覧ください。
「スパイファミリー」第14話感想

第14話「時限爆弾を解除せよ」をみたので、内容を振り返りながら感想を書いていきます。
あらすじ
未来を予知する不思議な犬と出会ったアーニャ。犬のお陰で一時は難を逃れるものの、ふたたびテロリストの手に落ちてしまった。そこにヨルが駆けつけて敵を撃退!そんな中、再び犬が未来を予知する。犬の心を読んだアーニャが見たものは、爆破されたビルの瓦礫の中で倒れるロイド……。
この未来を変えるべく、アーニャは犬とともに事件現場へ向かう!!
TVアニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」公式サイトより引用
再び犬がみた未来とは?

テロリストに追い詰められたアーニャでしたが、大きな勘違いをしているヨルによって救われる。そのさいテロリストを一人逃してしまうもなんとか窮地を脱します。
アーニャと逃げた白い大型犬は、テロリストについていかずにアーニャたちのもとに残ります。
ヨルが警察に通報しているさい、白い大型犬は再び未来を見ます。
それを読んだアーニャは、瓦礫の中に倒れるロイドの姿を見る。
「父死んで平和が終了!!」ということで、アーニャと犬は未来を変えるために再び走り出します。
「ヨルがテロリストを倒して解決かな」と思ったら。これはなかなか見応えのある展開になりました。
時計塔で起こる未来を変えろ

テロリストたちは西国情報局がとらえていく、逃げ切れないと判断したテロリスト「キース」は、外相を狙ったテロから邪魔するやつを消すことに切り替えます。
ロイドは時計塔の調査に向かう、そのころ未来を見たアーニャも時計塔を目指し、キースを発見していました。
テロリストの思考って単純ですね。
単に戦争を望んでいるだけで、その先にあるものをみていない、自分たちの思想によって被害を受ける人たちのことも。
だからこそ、手詰まったら「邪魔なやつなら誰でもいい」という思考になります。
なんか、嫌な感じのテロリストを見てたら少し真面目に語りたくなってしまいました。
でも、時計が読めないアーニャが面白すぎてほっこりできたので良しです。
ダイイングメッセージ?

アーニャは爆弾を見つけロイドに向けてダイイングメッセージ?を残します。
それを見たロイドは…
シリアス展開だけどアーニャのお陰でスパイファミリーらしさは全開でした。
時計が読めなかったり、爆弾解除の線が全部黒かったり、いちいち面白かったです。
最後のロイド(西の大臣?)のアクションシーンも見応えあり、追い詰められたキースがどうなるのかは次回のお楽しみですね。
「スパイファミリー」を無料視聴する方法
動画配信サービスの無料期間を利用することで、無職転生を無料で視聴することができます。
初めて動画サービスに登録をする方には、初回登録の無料期間があるからです。
無料期間を利用すれば、配信済の作品を無料で視聴することができます。
動画視聴後、サービスの継続を判断して、課金をするつもりがなければ「無料期間内に解約」を行いましょう。無料期間内であれば費用はかかりません。
期間内の解約を行えば、無料視聴のデメリットはありません。(動画配信サービス内にある有料作品には注意が必要です。)
お得に動画視聴をしたい方はぜひ試してみましょう。
このように無料体験期間を利用すれば、無職転生を無料で視聴することが可能です。
「スパイファミリー」の無料視聴には「Amazonプライムビデオ」と「U-NEXT」がおすすめです
無料期間を利用して視聴するには、お得度の高い「Amazonプライムビデオ」と、見放題作品数No.1の「U-NEXT」がおすすめです。
どちらも、他の動画と比較して優れた特徴あるのでおすすめのサービスだからです。
ぜひこの2つから選んでみてください。
コメント