アイキャッチTVアニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」公式HPより引用
どうもみこです。
2022年春アニメ「スパイファミリー」の、第12話「ペンギンパーク」をみたので感想とストーリーの振り返りを書いていきます。
また、スパイファミリーを動画配信しているサービスや、無料で視聴できる方法も解説していきます。
「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」は、遠藤達哉さんによる漫画作品です。
「少年ジャンプ+」にて、2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中、閲覧数発行部数における記録を続々更新する「ジャンプ+」史上初のヒット作です。
まだみていない人、ネタバレが嫌な人は要注意の記事です。
配信等の情報は、2022年3月21日現在です。最新の情報は公式HPをご覧ください。
「スパイファミリー」第12話感想・ネタバレ

第12話「ペンギンパーク」をみたので、内容を振り返りながら感想を書いていきます。
あらすじ
〈WISE〉の任務に忙殺されて、この日もロイドはヘトヘトになって帰宅。そんな時、彼は自分が家族をないがしろにしているという近隣住人の噂話を聞く。わずかな疑惑がオペレーション〈梟〉に支障をきたすことを恐れたロイドは、仲の良い家族を周囲に見せつけるため、次の休日に水族館へ行くことに。しかしそこでも〈WISE〉の新たな任務が発生してしまい……!
TVアニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」公式サイトより引用
ロイドの任務は多忙を極めていた
任務に忙殺され、近所の人に「仕事のし過ぎだ」と噂されていることを聞き、家族サービスを決意したロイド、つぎの休日に水族館へ行くことになりました。
しかし、その水族館にはつぎの任務が待っていた。
第1クールの最終回は番外編ですね。
11話の最後の続きが観たかったのですが、第2クールの放送が決まっていますので、それを楽しみにしながら視聴しました。
アーニャの休日。
飼育員ロイドは優秀だった
水族館にテンションが上がるアーニャ、そこになぜか近所の人たちも合流し、任務と家族サービスをダブルブッキングすることになりました。
今回の任務では、ペンギンに飲み込ませたカプセルの回収です。
ロイドは飼育員になりすまして、カプセルを探すことになります。
「飼育員ロイド、優秀すぎワロス」です。
優秀な人はなにをやっても優秀なんですね。
二人の部屋には一体なにが…
無事に任務を解決したロイド、大きなペンギンのぬいぐるみをアーニャにプレゼントしました。
新入りのペンギンに家を案内するアーニャは、二人の部屋に忍び込もうとするも…
ピーナツの杯を、全部一人で食べるアーニャが最高に可愛い。
部屋をアーニャにいれない理由、物騒すぎて最高です。
番外編にちょっと残念な感じもありましたが、水族館のアーニャ可愛いし、相変わらず笑えたので面白かったです。
第2クールは10月放送ということのようなので、楽しみに待つことにしましょう。
「スパイファミリー」、全話面白くて文句なしの2022年の覇権アニメでしたね。
「スパイファミリー」を無料視聴する方法
動画配信サービスの無料期間を利用することで、無職転生を無料で視聴することができます。
初めて動画サービスに登録をする方には、初回登録の無料期間があるからです。
無料期間を利用すれば、配信済の作品を無料で視聴することができます。
動画視聴後、サービスの継続を判断して、課金をするつもりがなければ「無料期間内に解約」を行いましょう。無料期間内であれば費用はかかりません。
期間内の解約を行えば、無料視聴のデメリットはありません。(動画配信サービス内にある有料作品には注意が必要です。)
お得に動画視聴をしたい方はぜひ試してみましょう。
このように無料体験期間を利用すれば、無職転生を無料で視聴することが可能です。
「スパイファミリー」の無料視聴には「Amazonプライムビデオ」と「U-NEXT」がおすすめです
無料期間を利用して視聴するには、お得度の高い「Amazonプライムビデオ」と、見放題作品数No.1の「U-NEXT」がおすすめです。
どちらも、他の動画と比較して優れた特徴あるのでおすすめのサービスだからです。
ぜひこの2つから選んでみてください。
コメント