「僕のヒーローアカデミア」第6期はAmazonプライムビデオ・Huluで観れる【無料視聴方法も解説】

アイキャッチ僕のヒーローアカデミア/「ヒロアカ」アニメ公式Twitterより引用

どうもみこです。

「僕のヒーローアカデミア」第6期は、各動画配信サービスにて2022年10月1日(土)18:00~各動画配信サイトにて順次配信がスタートします。

もちろん、AmazonプライムビデオとHuluでも視聴が可能です。どちらのサービスでも配信は2022年10月1日(土)18:00~配信開始予定となっています。この記事では、合わせて無料視聴の方法も解説していきます。

どちらのサービスでも先行配信となっていますので、他の動画配信サービスよりも早く視聴することができます。

「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」は、堀越耕平さんさんによる漫画作品です。週刊少年ジャンプにて2014年32号より連載中です。世界累計発行部数は6500万部を突破しています。

みこ
第6期です。
大人気作品ですね、放送が楽しみです。

動画配信サービスを利用してアニメを視聴すると、いつでもどこでも、観たい時に、観たいだけアニメを視聴することができておすすめです。

また、AmazonプライムビデオとHuluには無料体験期間がありますので、活用すれば無料で動画を視聴することもできます。

この記事の情報は、2022年9月25日現在です。最新の配信状況等は各公式HPをご覧ください。

\ 原作はこちらです /

「僕のヒーローアカデミア」第6期はAmazonプライムビデオ・Huluで観れる 【無料視聴も可能】

「僕のヒーローアカデミア」第6期は、各動画配信サービスにて2022年10月1日(土)18:00~より各動画配信サイトにて順次配信がスタートします。

もちろん、AmazonプライムビデオとHuluでも視聴が可能です。どちらのサービスでも配信は2022年10月1日(土)18:00~配信開始予定となっています。

動画配信サービスを利用してアニメを見るメリットは、「好きな時間」に「自分に合った見方」ができることです。

放送時間に関係なく視聴ができるので、毎週1話ずつ楽しみに待ちながら見ることも、ためて一気に見ることも、あなたのペースで楽しむことができます。

また、Amazonプライムビデオ・Huluのどちらにも無料体験期間がありますので、活用すれば無料で動画を視聴することもできます。

継続する気がなければ期間内に解約をしましょう。期間内の解約であれば料金はかかりません

あらすじ

超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。

デクは爆豪、轟と共にNo.1ヒーローであるエンデヴァーの事務所へインターン活動に臨む。最高峰の現場に身を投じたデクはワン・フォー・オールに眠る新たな“個性”黒鞭を操るなど、ヒーローとして確かな成長を見せる。一方、ヴィラン連合の死柄木弔は、リ・デストロ率いる異能解放軍と激突。リ・デストロとの戦いで窮地に陥る中、死柄木は忘れていた凄惨な幼少期の記憶を取り戻し、覚醒する。異能解放軍を掌握し、その勢力を拡大しつつ、全てを壊すため自らに新たな力を求めるのだった。 デクと死柄木、ヒーローとヴィラン。その全面戦争の時が迫る―!

TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」公式サイトより引用

「僕のヒーローアカデミア」第6期のAmazonプライムビデオとHuluでの更新日はいつ?

どちらのサービスも2022年10月1日(土)18:00~配信開始となっていますので、更新日は毎週土曜日18:00~になると思います。(公式HPより、変更の可能性あり)

第1期からの配信は視聴できる?

第6期を視聴する前には、物語の振り返りをしたくなりますよね!?

Amazonプライムビデオ・HuluともにTVアニメ版第1期~第5期までの見放題視聴が可能です。(劇場版は見放題でない作品もあり、2022年9月30日現在)

長いですが、第1期から見直しもおすすめです。

「僕のヒーローアカデミア」の無料視聴におすすめな動画配信サービスは「Amazonプライムビデオ」と「Hulu」です

私がおすすめの動画配信サービスは2つあります。

Amazonプライムビデオ」と、「Hulu」です。

どちらのサービスでも僕のヒーローアカデミアが先行配信となっていますので、他の動画配信サービスよりも早く視聴することができるからです。

どちらの動画配信サービスにも優れた特徴があるので、ぜひこの2つの中から選んでみてください。

プライムビデオはAmazonプライム会員の特典です【無料期間あり】

Amazonプライムビデオ公式サイトより引用

プライムビデオはAmazonプライム会員の特典の一つです。

Amazonプライム会員に入会することにより、プライムビデオで動画を視聴することができます。

Amazonプライム会員の料金は以下のようになっています。

プラン年間月額
年間プラン4,900円408円(月額換算)
月間プラン6,000円(年間換算)500円

月額プラン「500円」、年間プラン「4,900円(月換算408円)」です。

Amazonプライム会員にはさまざまな特典があり、会費以上にサービスを楽しむことが可能です。また、初回入会後30日間は無料体験期間があり、無料期間中でもAmazonプライム・ビデオを含む全てのサービスが使い放題です。

Amazonプライム会員の特典の一例

・配送料無料、日時指定や、お急ぎ便が無料

・電子書籍の読み放題サービス「Prime reading」

・「Amazon music」は、200万曲が聴き放題

・買うかどうかは試着してから決められる「Prime try before you buy」

・学生は6ヶ月無料体験で、料金が格安な「Prime Student」

「Hulu」は海外ドラマやアニメが豊富です

Huluトップ画
Hulu公式サイトより引用

Hulu」は海外ドラマやアニメが豊富です。

Huluでは100,000本以上のコンテンツが見放題にて配信されています。

アニメ作品も豊富ですし、海外ドラマの配信に強いのも魅力です。

また、初回登録であれば2週間は無料でHuluを体験することができます。

無料で試して気に入れば継続して利用する。もしも、続けていく気がなければ無料期間中に解約することで料金はいっさいかかりません

僕のヒーローアカデミアの他動画配信サービスでの配信状況

そのほかの動画配信サービスでも配信されています。

サービス名月額料金
(税込)
無料期間
U-NEXT2,189円31日間
Hulu1,026円2週間
Amazonプライムビデオ500円30日間
Netflix990~1,980円無し
dTV550円31日間
dアニメストア550円
(23年3月1日~)
31日間
Disney+990円無し
TELASA618円2週間
2022年8月現在 最新の情報は各公式HPをご覧ください

2022年9月26日現在です。最新の配信状況は各公式HPをご覧ください。

各動画配信サービスの違いは、こちらの記事「おすすめの人気動画配信サービス12社の特徴を比較・解説【あなたのピッタリが見つかります】」で比較することができます。

まとめ

「僕のヒーローアカデミア」第6期は、各動画配信サービスにて10月1日(土)18:00~より各動画配信サイトにて順次配信がスタートします。

もちろん、AmazonプライムビデオとHuluでも視聴が可能です。どちらのサービスでも配信は10月1日(土)18:00~配信開始予定となっています。

どちらのサービスでも先行配信となっていますので、他の動画配信サービスよりも早く視聴することができます。

「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」は、堀越耕平さんさんによる漫画作品です。週刊少年ジャンプにて2014年32号より連載中です。世界累計発行部数は6500万部を突破しています。

動画配信サービスは、放送時間に関係なく視聴ができるので、毎週1話ずつ楽しみに待ちながら見ることも、ためて一気に見ることも、あなたのペースで楽しむことができます。

プライムビデオはAmazonプライム会員の特典の一つです。

料金は、月額プラン「500円」、年間プラン「4,900円(月換算408円)」となります。

ぜひ、Amazonプライムビデオでたくさんのアニメ作品を楽しんでください。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事