2019年買ってよかったもの10選

どうもみこです。

今日は「2019年買ってよかったもの10選」を書いていきます。

仕事~趣味まで、30代工場勤務の男である私が買ってよかったものを紹介していきます。

購入はamazonを使用することが多いです。

買ってよかったもの10選

1. SteelSeries Sensei 310 Black

ゲーミングマウスです。

同じくSteelSeriesの「SENSEI RAW」からの買い替えです。

左右対称のマウスが好きで 「SENSEI RAW」 を使用していましたが、壊れてしまい買い換えました。

重すぎず軽すぎずで、つかみ持ちをする私の手にしっくりとくるマウスです。

どのような持ち方にも対応できるこのマウスは、FPSをプレイする人におすすめできるマウスです。

2. ラバーウッドテーブル【天板のみ】 ブラックブラウン

PCデスクの天板として使用しています。

レビュー記事にも書いていますが、見た目仕上がり共にとても満足の1品です。

なにより天板サイズが「無料オーダー」できること、さらに送料も無料です。

サイズ、素材、見た目にこだわったPCデスクを検討している方にとてもおすすめです。

3.IKEA ALEX引き出しユニット

かなでもの天板の脚として使用しています。

こちらもレビュー記事があります。

引き出しユニットなので、もちろん収納力抜群見た目もよく、しっかりした作りとなっており、PCデスク周りが散らかりがちな私にとって非常に使い勝手が良いです。

4. エレコム 電源タップ ACアダプタが5つ挿せる幅広コンセント ブラック T-NSLK-2610BK

PCデスクを買い替える中で購入した電源タップです。

この電源タップの良いところは、ACアダプタを気兼ねなく使用できる点にあります。

通常の電源タップはACアダプタを差し込むと、隣の差し込み口を塞いで使えなくなってしまうことがあります。

しかし、この電源タップは隣の差し込み口との幅が広いため、複数のACアダプタを差し込むことができます。

また、見た目もよく、ホコリが入り込まない作りになっていることも含めて非常に優秀な電源タップです。

5.ケーブル配線トレイ

デスクトップPCの邪魔な配線をスッキリさせるために購入しました。

こちらもレビュー記事があります。

この電源トレイを使用したことにより、今までは床に置かれていた電源タップが収納可能に、あまって床に垂れ下がっていた配線もすべてのせてしまうことができました。

お陰で、見た目スッキリ、掃除もしやすいPCデスクが完成しました。

6.アシックス 安全靴  ウィンジョブ CP106

工場作業歴15年以上の私がおすすめする安全靴です。

あなたがもしも

・日常安全靴を履いている。

・会社から配布される安価な安全靴を履いている。

・クッション性の悪い安全靴で足が痛くなる。

・つま先の安全性がしっかりとしたものが欲しい。

・安全靴はつま先が痛くて嫌いだ。

この5点のどれかが当てはまるのならば、1度この安全靴を試してみることをおすすめします。

少し高いというデメリットがありますが、歩きやすさ疲れにくさ安全性耐久性どれをとっても素晴らしいです。

仕事で一日履く靴は、おそらく1年間で一番長く履く靴です。

少しこだわると高い満足感と、体への負担軽減になります。

安全靴の中では見た目もグッドな部類です。

サイズ感についてですが、私は「26.5㎝」のアシックスランニングシューズを使用しており、安全靴も「26.5㎝」で問題ありません。

7.  山善 チェアマット 椅子 120×90cm 1.5mm厚

こちらはPCデスクで使用している、キャスター付きの椅子によるフローリングの傷防止に購入しました。

クリアタイプで床においてもあまり違和感がなく、値段もお手ごろです。

拭き取れば汚れも取れるので、お手入れもしやすいのも良い点です。

欠点は巻き癖がかなり強い点ですが、徐々に取れてきます。

8. 沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—

今年7月にスタートした当ブログですが、この本には大変お世話になりました。

全くの初心者が、SEOのためのライティング教本を学ぶ本としてはこれ以外ないと言えるほどではないでしょうか。

会話形式なので読み進めやすいことも特徴です。

9. LOWYA テレビボード ローボード 50型 180cm シャビーナチュラル

180㎝と大きめのテレビ台です。

収納がかなり大容量です。

DVDやCDもしっかりと収納できます。

黒いガラスの部分には「BDプレイヤー」等を入れることができ、ガラス製なのでリモコンも問題なく使用できます。

さらに、背面には電源タップを収納できるスペースがあり、余計なコードを収納することができる点もポイントが高いです。

見た目の良さもグッドです。

価格が少し高いですが、テレビ台はそう何回も買い替えるものではないため、少し高いものを選ぶことも良いですよ。

10.Kindle for PC (Windows)

こちらは無料でダウンロード可能です。

会社のPCに入れて休憩時間に読書、iPhoneに入れて空いた時間に読書をする。

PCとスマホ間のデータも共有できるため、スキマ時間にどこでも読書をすることができます。

2.最後に

以上の10点が 「2019年買ってよかったもの10選」 となります。

最近はあまり買い過ぎないようにと気をつけています。

ですが、つい買ってしまったものから日常使いとして重宝しているものまで紹介させていただきました。

あなたの商品購入の参考になれば幸いです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事