2023年8月24日よりプライム会員の会費が月額500円→600円に値上がりしました

IKEA ALEX引き出しユニットレビュー【かっこよくて収納力のあるPCデスクができる】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

どうもみこです。

この記事では、PCデスクを製作するために購入した「IKEA ALEX引き出しユニット」のレビューを書いていきます。

ALEX引き出しユニットと天板を用意すると、簡単に収納力が高くて、見た目の良いPCデスクを製作できます。

2つ購入して使用するパターンと、1つ購入して反対にはデスク脚を使用するパターンがありますが、私は2つ購入することにしました。

・収納力のあるPCデスクが欲しい

・見た目にこだわりたい

・耐荷重も安心、ガタツキなし (天板選びには注意が必要)

この3つを備えた、PCデスクが欲しい方の参考になれば幸いです。

目次

IKEA ALEXを使うとこんなPCデスクができる

左の写真は2つ使用のデスク、右の写真は1つ使用して反対側にデスク脚を取り付けたデスクです。

どちらもかっこいいですね。

ALEXを2つ使用すると、かっこよくて収納力の高いデスクができます。

ですが、ALEXの横幅が1つ「36cm」とかなり大きいため、2つ並べて椅子を置くことを考えると、テーブル幅が最低でも「120cm以上の天板」が必要かなと思います。

よって、大きな天板を用意できる環境があるかどうかで、1つか2つかを選択すると良いと思います。

私は、ALEXを2つ購入しました。

1つ仕様でデスクを作る場合は、デスク脚として「IKEA ADILS 脚」を使用すると高さも合ってちょうどよいです。

値段もお手頃価格です。

IKEA ALEXレビュー

それでは、「IKEA ALEX」をレビューしていきます。

開梱と組み立て

IKEAの家具はおしゃれでお手頃なものが多いですが、組み立てがけっこう大変です。

IKEA ALEX

到着して箱を開けると、当たり前ですが完全にバラバラです。

知り合いの助けを借りて、大人2人で組み立てていきます。

IKEA ALEX

引き出しのレールは最初から取り付いていました。

IKEA ALEX

組みあがると、このような感じになります。

手で揺らしてみても、ガタつきはありません。天板をのせても安定しそうです。

わかりにくいですが、上面にテーブルトップを置くための樹脂も付属されていますので貼り付けています。

また、全面が化粧パネルなので裏側が見えてしまう位置に置して使用することもできます。

引き出しの開閉もスムーズです。

組み立てた感想ですが、必須ではないものの電動ドライバーがあると作業が楽になると思います。

PCデスクの完成

IKEA ALEX

ALEXを2つ用意して、天板をのせたらPCデスクデスクの完成です。

天板は「かなでもの ラバーウッド ブラックブラウン(180cm×75cm)」を使用しています。

IKEA ALEX

PCをのせました。

180㎝あるとモニタ2台とさらにデスクトップをのせてもしっかりと収まります。また、奥行が75cmあると、モニターとキーボードを置いても手元のスペースにゆとりがあります。

ALEXを使用すると収納力がハンパないです。なにしろすべて引き出しですから、ガンガン引き出しにしまうことができます。

さらに、接地面が大きいためテーブルのガタツキがまったくありません。天板を持ってゆすってもビクともしませんよ。

IKEA ALEXのメリット・デメリット

実際にALEXを使用してみた、メリットとデメリットを解説していきます。

メリット

メリット

・見た目がかっこいい

・天板を自由に選べ、耐荷重も安心でガタツキなし (天板選びには注意が必要)

・収納力がすごい

なにしろ見た目がかっこいいです。

ただのせているだけなので、天板は部屋にあった大きさを自由に選ぶべます。私はかなでものの天板を購入しました。サイズオーダー無料でおすすめです。(小さい天板しか選べない場合は、ALEXは1つが良い)

また、幅36cm×奥行70cmで支えているため、安定感も抜群で手で揺らしてもガタツキがありません。デスクの揺れが気になる人にもおすすめです。

ALEXの作りはしっかりしていて安定感はあります。注意点として、なにをのせるのかによって、天板の耐荷重には注意が必要です。

ALEXは全てが引き出しなので、収納力がすごいです。PCデスクデスクの上にたくさん物をのせているのもあまりかっこよくありません、不要なものはとりあえず引き出しにしまえるので便利です。

デメリット

デメリット

・値段が1万円程度と高い

・組み立てが少しめんどくさい

値段は1万円程度と少し高めです。

さらに、田舎在住の私はIKEAの送料の高さにも驚きました。

また、IKEA全般に言えることですが、組み立ては少し大変でした。大人2人で、約30分程度の時間がかかりました。

IKEA ALEXはおすすめのPCデスク脚です

私が購入したタイプの「IKEA ALEX引き出しユニット」は生産終了品となってしまったようです。

2021年9月現在で確認したところ、3色がライナップされ再度販売されていることが確認できています。

収納力抜群で、見た目の良いPCデスクを作りたい方は候補に入れてみてはいかがでしょうか。

ALEXはこんな人におすすめ

・PCデスクに収納力が欲しい。

・天板を自由に選びたい。

・見た目も重要視したい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次