当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

フリーランスの税金がわかる本【マンガで優しく理解できる】

フリーランス税金本

どうもみこです。

この記事では「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」の書評を書いていきます。

突然ですが、税金ってなんか怖くないですか?

税金を恐れる人
「所得税」「税務調査」「源泉徴収」「お金がとられるの!?」意味がわからない…
副業とかフリーランスに興味はあるけど、税金が不安

このような思いを持っている人は、本書を読むべきです。

フリーランスの税金はもちろん、会社員が副業で収入を得たときに、税金についてどうしたらいいのかが理解できます。

税金をしっかりと理解すれば、無意味に恐れる必要がなくなり、もしかしたら得することもあるかも!?

ブログを書いている私自身にとっても、ストライクな内容の書籍でした。

5分で読めるので、本の概要を知りたい方、最後まで読んでみて下さい。

注:この記事は本の内容をまとめたり、私の感想を書いたものです。税制が変わっていたり、正確に内容をとらえきれていないこともあります。詳細は国税庁のHP等を参照下さい。

目次

「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」はマンガで税金のことが理解できる本です

本の概要

「お金のことなにもわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい!」は、タイトルが全てを物語っている本です。

タイトル通りに個人の税金に関する知識をわかりやすく理解することができます。

しかも、漫画で話が展開されているため、とにかくわかりやすく個人に関する税金の知識を手に入れることができます

「所得ってなに?」「私も確定申告しなきゃダメ?」「節税ってどうやる?」そんな悩みを持つ人におすすめの本です。

著者:大河内薫

芸術学部卒の税理士。Youtubeで「税金チャンネル」を開設している。わかりやすく税金について解説してくれる「日本一フリーランスにやさしい税理士」。本書では、あんじゅ先生にわかりやすく税金の話をしてくれる、頼れる先生です。

著者:若林杏樹

超絶ホワイトな職場から、脱サラしてフリーの漫画家に転身。SNSを活用し、フリーの漫画家として活躍中。本書では、大河内氏にゼロから税金について学んでいる。「税金で損したくないと」と大河内先生から税金の知識を学ぶことになる。

私自身ブログを書くことによって収益を得ることがあります。

現状はほぼ収益がありません。ですが、将来的に稼ぐことができた場合は「確定申告しなきゃいけないの?」「収入、所得、経費ってなに!?」状態でした。

しかし、この本を読んだあとはなにをすればよいのかが明確になりました。

今は、まず会計ソフトを導入して「帳簿をつけてみよう」と前向きな感じです。書籍では、おすすめの会計ソフトも紹介されていてとてもありがたかったです。

税金が不安で副業を始められないのなら、「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」がおすすめです。

私が知って良かった、ポイントを3つ解説します

3つのポイント解説

この本を読んで、良かったなと思ったポイント3つを解説していきます。

①確定申告ってそういうことか!!

②経費ってどこまで?→レシート提出不要、答え合わせは数年後にあるかも

③副業って確定申告必要?

順番に解説していきます。

①確定申告ってそういうことか!!

確定申告とは、所得税を自分で計算して国に申告すること

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!より引用

自分で売上や経費を計算して、国に報告することが必要で、その場で厳しくチェックをされたりするわけではありません。

私も勘違いしていましたが、税部署に「領収書をすべて提出する」とか「厳しくチェックされて、指摘される」ということではありません。

正しく制度を理解して、書類を作成提出することが大切です。

そのためには、自分の「売上を正しく把握」したり「経費を理解して適切に管理」したりする必要があります。

確定申告という制度を理解するだけで、なにをすればいいのかが少しづつわかってきます。

②経費ってどこまで?

「自分の仕事」に関連したもの「事業をやってなければ支出しないもの!」

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!より引用

自分の事業の売上に貢献しているのかが大切です。

そして、それを一番理解しているのが「自分自身」です。

「これは仕事で使った」と説明できて、相手を納得させられることが大事

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!より引用

書籍には「勘定項目の一覧」も掲載されており、まったく知らない私も理解できてとても助かりました。気になる方はぜひ書籍を手にとって見てください。

先程も書きましたが、レシートを保管する必要はあるけど、すべて提出するわけではありません。経費の答え合わせ(税務調査)は、数年後にあるかもしれないので、確実にやっておくこと。

しっかり経費を理解することは節税に繋がりますが、なんでも経費というわけではありません。しっかりと理解して、説明できるようにすることが大切です。

③副業って確定申告必要?

みこ
副業って確定申告が必要なの?

これは、私が持っていた疑問です。

この答えはズバリ…

本業以外の「所得(収入-経費)」が20万円を超えた人は、確定申告が必要です。

実は、副業で確定申告をしたら得する人もいたりする。さらに書籍には、メルカリで服を売って収入を得てる人の確定申告についても書かれていますが、これらはまったく知らない事実でした。

副業をする人の一つの悩み、確定申告したら「会社に副業がばれないかな…」という悩みにも解決策があります。

答えは「住民税の徴収方法を、自分で納付するようにする」です。

この辺についても書籍には詳しく書かれています。

副業での収入を隠し続けるより、しっかりと理解して正直に申告すれば、心も晴れると思います。

税金を理解すれば恐れることはない、挑戦しよう

税金のことをクリアにして、自分のやることをしっかりとやる。税金を気にして行動できないなんてもったいない、理解して行動することが大切です。

確定申告や税金のことをを理解したら、副業や独立に挑戦してみる、帳簿付けを始めてみる。

そして、確定申告が必要な基準になったらやってみる。悪意をもって隠したりしていなければ、こまかな修正はあとからでもできるなということがわかりました。

税金を気にして行動できないなんてもったいない、この本で税金を理解して、独立も副業もやりたいことにチャレンジしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次