どうもみこです。
今日は「5S」について書いていきます。
5Sは私の職業である、製造業でよく使われる言葉です。
この記事の結論ですが
「仕事を効率よく行うために5Sは絶対に必要」です。
5Sを実施する効果は、どのような職業においても実感することができるはずです。
この記事は
1.5Sってなに?
2.なぜ5Sをするの?
3.5Sをして何が変わる?
という3つの疑問について理解をしたい方におすすめです。
ちなみに5Sは
「ムダを無くして仕事を早く終わらせたい」
ブログ書きたい、ランニングしたい、ゲームしたい。
これらを叶える「一つの解決方法」かもしれません。
1.5Sの必要性
1-1.5Sとは
整理:要る物と要らない物を分けて、要らない物は捨てる。
整頓:必要な時にすぐに取り出せるように整頓する。
清掃:汚れの無い様にきれいにする。
清潔:整理/整頓/清掃された状態を維持する。
躾 :4Sをしっかりと守らせる。
この5点の頭文字「S」をとって「5S」です。
少し簡単に表現します。
・仕事に不要なものは周りにおかない。
・必要なものは必要なときにすぐ取り出せる状態にする。
・それは誰が見ても簡単に取り出せる状態である。
・整ったキレイな状態を維持する。
という感じで理解すれば良いと思います。
1-2.5Sの必要性
工場勤務、オフィス勤務、自宅においても基本は同じです。
「必要なものを、必要なときに、誰でもすぐに取り出せる」
この状態が、「必要ではない!」
と言い切ることはなかなか難しいのではないでしょうか?
こと仕事において
「必要なものが近くにあり、すぐに取ることができる」
「必要なものがどこにあるのかわからず、いつも探している」
どちらの生産性が高いのか?は議論の必要はありません。
1-3.私の実例
「仕事ができる人のデスクはキレイ」
ということが言われていたりします。
実際問題として、「机の上の書類一つ簡単に探すことができない人」の仕事には期待感が持てません。
私の意見として「机の上の書類を探すことに時間を取られている状態では、良い仕事はできない」と思います。
ここで実例ですが
・私のデスク上が、綺麗なときは割と仕事が順調です。
・私のデスク上が、散らかっているときは仕事に余裕がないです。
仕事に追われて書類の整理もできない状態のときは、ほんとうに余裕がなく仕事もそれなりになります。
しかし、仕事に追っているときは、不思議と書類の整理も的確にでき良い仕事ができます。
1-4.なので
5Sは仕事の生産性を上げることに有効です。
さらに仕事に余裕がないときは、5Sが乱れます。
5Sをすることにより、仕事を良い方向へ進ませることができます。
2.生産性
2-1.5Sは生産性を左右する
あなたは
「あの書類(工具)を持って来て」
と言われた時にすぐに取ることができるでしょうか?
「あれどこに置いたっけ!?」
無駄に探したりしていませんか?
すぐに取ることができないということは、「必要なものと必要ではないものの整理整頓ができていない」ということです。
この状態が「生産性」を大きく左右します。
2-2.4つのムダ
ムダには4つのムダあります。
1.スペースのムダ(整理整頓ができていない)
2.時間のムダ(探すムダ)
3.間違えるムダ(探した結果違うものを選ぶ)
4.取りに行くムダ(必要なものが遠くにある)
これらの「ムダ」に心当たりがありませんか?
2-3.改善すれば大きな利益
これらの「4つのムダ」は、改善すればそのまま利益になります。
いらないものをなくしてスペース確保→探すムダが減る→探したものを間違えるムダが減る→空いたスペースに必要なものをおく
これは非常によいスパイラルではないでしょうか?
1日、ほんの10分の探すムダ時間がなくなれば
「10分×20日(月20日稼働)=月200分」
「月200分×12ヶ月=2400分」
年間40時間のムダを削減できます。
これを改善しない理由はないのではないでしょうか。
3.5Sの進め方
ここまで5Sの必要性を説いてきました。
「ぜひ5Sをやりましょう」
ではまずどうするか? という部分についてです。
3-1.2S(整理整頓)の徹底
まずは、整理整頓(2S)を徹底しましょう。
・空いているところに何となくおいてしまっているを整理
・空いたスペースに必要な物をすぐに取り出せるように整頓
いつか使うとおいてあるものはムダな場所を取るだけです。
無駄をなくして効率を上げましょう。
3-2.残りの3S(清掃清潔躾)はそのあとから
3Sはあとからで大丈夫です。
周りから無駄なものを無くしてすぐに使えるようにしたら、キレイに保つ仕組みを作りましょう。
・清掃は時間を決めて定期的に行う
・清掃の当番を決める
・チェックシートで清掃の基準作り
このように、キレイを保つ仕組みを決めることが有効です。
3-3.思わぬ効果が
先ほども申し上げましたが、「私は仕事が貯まってきて余裕が無くなってくると、デスク上が汚くなってきます」
処理しきれない書類が貯まってくるのです。
根拠はありませんが、頭の中とデスクの清掃状態には相関関係があります。
よって、要るものと要らないものを分けて、デスク上を綺麗にすると
結果的に「頭の整理もできる」と思います。
4.まとめ
「仕事を効率よく行うために5Sは絶対に必要」です。
5Sを行うことで、生産性が向上します。
5Sを行うことでムダを削減できるからです。
・ 整理整頓をせずに使っていたムダな時間を、別のことに使うことができます。
・ 自分の机の上がキレイになることで、自分の頭の中も整理できたりもします。
この2つの向上はどの職業においても有効なはずです。
よって、あなたもぜひ5Sを始めてみて下さい。
コメント